この記事では、週刊少年ジャンプ2025年14号に掲載された「悪祓士のキヨシくん」の第34話「ジャック=ジョーの過去」の感想と考察を書いて行こうと思います!
前回の振り返りは下の記事になります!
ネハン君とジャック=ジョーの戦闘スタイルは「悪祓使役術」と呼ばれるものだった。ただの高校生であるネハン君ではジャック=ジョーの力を引き出せないと思われたが、最も重要なのは「2人の絆」だった!
熱い! 熱いのよ!!
ヨラク=バック撃破と思われたが…!?
ヨラク=バックはまだ本気じゃなかった
第5魔王ヨラク=バックを貫いたのは2人の絆!
アカリが「鉄血の騎士団」副団長の斧さんに、彼らも地獄門の悪祓士だから安心して下さいと伝えます。前回で正体はバレましたからね(元からバレてる)。
アカリも2人の雄姿に涙をこらえられない。
出典:悪祓士のキヨシくん|臼井彰一|集英社
そんなアカリに勝ち名のりを上げようとするネハン君とジャック=ジョーでしたが、なんとヨラク=バックが立ち上がって来ました。それも「所詮 その程度か」と。
腹の傷もふさがっいて、さらに全身に力を込める。ヨラク=バックはまだ本気ではなかったのです。完全にネハン君達を圧倒していますね。ここのところの流れるような戦闘シーンは実に読みやすいです!
とどめを刺そうとしたところで助けに入ったのがアカリと斧さん。こういうのも良いんですよね。ネハン君達に全て頼って傍観してるだけじゃないってところ。しかし2人では太刀打ちできません。
ジャック=ジョーの過去
出典:悪祓士のキヨシくん|臼井彰一|集英社
そして、いよいよヨラク=バックの口からジャック=ジョーの過去が明かされます。なんとジャック=ジョーは「人間の友を欲するような軟弱な魔王」だったと言うのです!
人間の魂を食べず支配も好まない。それでいて強さは本物で第5魔王の地位を確立。10年前まではヨラク=バックではなくジャック=ジョーが第5魔王の座についていたんですね!
そんなジャック=ジョーに憧れすらあったヨラク=バックは、実力で地位を越えるために必死だったと言います。その当時のヨラク=バックの地位が気になりますね。彼が第6魔王だったのかな?
そんな時、ジャック=ジョーが「マンガ」というものに興味を示す。ヨラク=バックはそれが何なのかわからない。ここでジャック=ジョーがマンガを出して来るとは。
出典:悪祓士のキヨシくん|臼井彰一|集英社キヨシがネハン君とジャック=ジョーに借りたマンガ
ちなみにキヨシがネハン君とジャック=ジョーに借りたマンガのタイトルは『アイスバー物語』の1巻です(第6話)。どんな物語なんだよ!(キヨシの感想聞きたかった 笑)
ジャック=ジョーは他にも地上の「からおけ」や「ぼうりんぐ」などにも興味津々。強くなる事しか興味がないヨラク=バックに、人間の世界には沢山の価値観がある事を教えます。
人間の世界で友達とか作って暮らしてみたいと話すジャック=ジョー。どうしてコレで強いのかわかりませんけどね。魔界においてジャック=ジョーは異端だったんですね。
出典:悪祓士のキヨシくん|臼井彰一|集英社10年前にジャック=ジョーが消えた
ここでジャック=ジョーがなぜ小さな子供のような姿になっていたかが判明します。悪祓士にも魔界にも気づかれないように「自分の姿を最弱化」させていたんですって。誰かに力を奪われたり封印させられてたワケじゃなかったのです。
これで聖剣さん達にも気づかれなかったんですね!
過去を知ったジャック=ジョーとネハン
出典:悪祓士のキヨシくん|臼井彰一|集英社
自らの過去を知らされたジャック=ジョーは、その事実にホッと安心します。涙さえ流しています。ジャック=ジョーは記憶を失う前の自分に不安を感じていたんです。
もしも過去の自分が凶悪な魔王だったなら…
記憶が戻って周りの人間を傷つけてしまったら…
何よりネハンやキヨシと友達でいられなくなったらどうしよう… そんな不安を抱えていたんですって。ここは僕も気になっていました。どこかで覚醒したり悪の心に支配されたりするんじゃないかと。
そして、実はネハン君も同じ事を考えていたのです。
しかし自分ひとりで抱え込んでいたジャック=ジョーとは違い、ネハン君には相談できる人がいたんです。それがキヨシだったんですよね!
出典:悪祓士のキヨシくん|臼井彰一|集英社きっとジャック=ジョーは大丈夫だよ
ネハン君はキヨシから心強い言葉をもらっていて、ジャック=ジョーなら大丈夫と信じていたんですね。だからジャック=ジョーの告白を聞いて「何だ… そんなコト 悩んでたのかよ」と。
いい奴なんだよな、ホント(泣
ヨラク=バック撃破
ジャック=ジョーは過去に悩んでおり、暴走するのを恐れて全力を出せずにいた。ヨラク=バックが本気じゃなかったのならジャック=ジョーも同じ。もう抑える必要はない!
今度はジャック=ジョーとネハン君が圧倒します!!
どうしてもヨラク=バックは「他の為の力」というのが認められない。己の力のみ。しかしネハン君とジャック=ジョーは言います!!
いいや 違う
出典:悪祓士のキヨシくん|臼井彰一|集英社
人は誰かの為に最強になれるんだ!!
名言が出ました!!
もしも前回でヨラク=バックとの対決が終わらなかった理由があるとすれば、それは2つです。
- ジャック=ジョーの過去の開示
- 必殺技
降魔槍操球
出典:悪祓士のキヨシくん|臼井彰一|集英社
来た来た!! これこれ!!
2人の力を込めた魔力の球を槍の先にしての攻撃!!
ヨラク=バック撃破!!
悪祓使役術が解けた2人は、傷だらけになりながらも笑顔でグータッチを交わすのでした。ジャック=ジョーが少し小さくなってるのは魔力を使い切ったからかな?
いいね!!!
まとめ
悪祓士のキヨシくんの臼井彰一先生は「ジャンプ」「王道」というものに真正面から取り組んでらっしゃるよなぁと。そして、しっかり熱いんですからね!大好きです!
- ヨラク=バックは本気じゃなかった
- ジャック=ジョーの過去が明かされる
- 人間の世界に憧れた過去
- ジャック=ジョーは強さと記憶を失っても人間性は変わっていなかった
- 過去に不安を抱えていた2人
- ジャック=ジョーは暴走を恐れ全力を出せずにいた
- 必殺技「降魔槍操球」でヨラク=バック撃破
さぁ次回です!!!
第2魔王 骸島 |
第3魔王 鎖田 苦露是 |
第4魔王 滅出ゴルゴン(vs黒鐘凶華) |
第6魔王 悲龍子 |
???? 貪瞋痴(寝坊?) |
残る「13人の怒れる魔王」は4人+1人になりました。
予想としては第6魔王の悲龍子が誰と戦うのか?ってところになるのかなぁと。因縁があるとすればキヨシなんですね(悲龍子の一方的な因縁)。どなんでしょうか。
楽しみに待ちたいですね!!
ありがとうございました!!
コメント