【悪祓士のキヨシくん 第28話の感想・考察】地獄門に現れた超美人の正体と“未来屋”の不穏な予言

悪祓士のキヨシくん 第28話 扉絵 悪祓士のキヨシくん

この記事では、週刊少年ジャンプ2025年8号に掲載の「悪祓士のキヨシくん」第28話の感想と考察を書いて行こうと思います。サブタイトルは「白馬の王子様in地獄門」です!

前回 護魔温泉でのサカキさんとのマンツーマン修行を乗り越え、更なる強さを手にしたキヨシ。今回は先に奈落市に帰っていたアカリ達の話から始まりました。

キヨシが帰ってきた

店長のサカキさんとキヨシが不在ですが、中華飯店“地獄門”は開店しています。今日も大行列。厨房で切り盛りするのはディエゴさん。ホール係はアカリとネハンにジャック=ジョー。

大忙しです!

ぼくの大好きなディエゴさんが3段階で壊れて行きます。真っ白な灰になるまでは行きませんでしたが、ホント面白いんです。特に「帰れ」(笑) もっと地獄門の回を増やして欲しいなぁ。

ただでさえ忙しいのに「いかにも食いそうな部活帰りのラグビー部✕5」が来店。そしてオムライスの注文が入るも断るしかない。この状況に困るアカリですが…

悪祓士のキヨシくん 第28話 帰ってきたキヨシ
出典:悪祓士のキヨシくん|臼井彰一|集英社

キヨシが帰ってきた!

何かちょっとたくましくなって。

ラグビー部の5人も難なくさばいて昼営業のピークも乗り切った。これがラストシーンへのフリ(前フリ・ネタフリ)になってるんですよね!

ポイントは、帰ってきたのがキヨシだけって部分です。店長サカキさんは用事があるからと地獄門には真っすぐ戻らなかったのです。

店長サカキがいなくても、キヨシがいれば中華飯店“地獄門”は営業できる

これが示されているんですよね!

鉄血の騎士団団長 黒鐘凶華

昼営業は終わったのですが、お客さんが入ってきます。断ろうとするディエゴさんですが、そのお客さんを見るや赤面して目はハート。キレイな女の人!

男性陣は皆んなメロメロです(笑

その女性客の事を、アカリが「見たコトあんのよねー」と言ってます。眼帯のマークからして悪祓士なんだろうなぁと。素知らぬふりをしながら、実は「祓清」の名前を知っていた。

悪祓士のキヨシくん 第28話 鉄血の騎士団団長 黒鐘凶華
出典:悪祓士のキヨシくん|臼井彰一|集英社

その女性の正体は、“鉄血の騎士団”団長 黒鐘凶華!

“鉄血の騎士団”とは三大騎士団の一角です。そして黒鐘凶華は世界に5人しかいない“最高位悪祓士(パラディンクロス”の1人である事が判明しています(第26話)。

三大騎士団
  • 光の騎士団(コンコルディア)
  • 鉄血の騎士団(サングイス)
  • 天空の騎士団(カエルム)

第26話でサカキさんが「鉄血の騎士団は既に奈落市に向かってくれてる」「“黒鐘”が動いてくれた」と話していました。その目的は“悪魔の狂想曲(ブラックパレード)”との戦いに参加する為。

それで彼女は地獄門を訪れたのであり、キヨシの実力を試しにきたんでしょうね。どうやら合格。「終わったら今度デートでも」と言うのは、“悪魔の狂想曲”を撃退したならって事ですね。

しかし、抱っこする虎は彼女の“使い魔”なんでしょうか。ぬいぐるみのように小さかったのが、急に巨大化して恐ろしい虎に変身してます。おそらくは魔獣なんでしょうけど。

ちなみに黒鐘とあと2人きてるハズ。

悪祓士のキヨシくん 第23話 サカキさんの信頼できる悪祓士
出典:悪祓士のキヨシくん|臼井彰一|集英社

“鉄血の騎士団”からは3人が“悪魔の狂想曲”に参戦するように描かれていましたもんね。黒鐘の他に名前が判明しているのは副団長の「斧 妖枯(おの ようこ)」です。亜級悪祓士昇級試験で登場した“亜級悪祓士(グランドクロス)”の女性。

風船ガムの女性は名前は不明だったハズ。

“未来屋”の不穏な予言

悪祓士のキヨシくん 第18話 “未来屋”のジジイ
出典:悪祓士のキヨシくん|臼井彰一|集英社

一方 サカキさんは“未来屋”のジジイに会いに行っていました。第18話で出ていた人物です。あの時にもサカキさんは予言を聞いていたんですね。それが「前回のも当たったろ」につながる。

前回の予言というのは、裏切りの悪祓士「幽田」に関する事。幽田は大魔王「明日喰ロト」とつながる人物。

おそらくサカキさんが聞きたかったのは、“悪魔の狂想曲”において出現する「冥此の裂け目(カルトホール)」が開く場所、そして日時だと思われます。そこから悪魔が出てきます。

「冥此の裂け目」とは、魔界と人間界をつなぐ場所。渦巻き状の黒い穴。メメント森の最奥部にもあります。

さぁ 問題はこの次です!

“未来屋”のジジイが「今回の戦いで お前は…」とサカキさんに関する何らかの予言を言いかけている部分。これはサカキさんにとって “悪い予言” なのは確実。悪い予言なら聞かないと言われてジジイは黙りましたからね。

救いがあるとすれば、第18話において“未来屋”のジジイの予言について「たまには当たるな…」と言っている事。絶対に当たるって事ではないんですね。

しかし、あの時もサカキさんにとっては “悪い予言”だったと思われます。そして「こういうギャンブルは強いな」とイッチカ=バッチカに言われていました。悪い方の引きは強い。

悪い予言は的中しそう!

悪祓士のキヨシくん 第23話 123引かなかっただけマシ
出典:悪祓士のキヨシくん|臼井彰一|集英社

おそらくですが、3つのサイコロの出目で「123(ひふみ)」が出てしまうのだと考えられます。まだ“目無し”の方がマシらしいんです。それが何なのかはわからないですよね。

このサイコロの出目もそうですが…

  • サカキさんとの修行をおえた
  • オレなんか敵わなねぇ本物の史上最強になれる=サカキさんが負けた敵にキヨシが勝つ
  • 勝ってまた来るんだろ=もう一緒に温泉に来れない
  • サカキさんがいなくても地獄門は営業できる

色々とフラグを積み重ねてきてるんです。

ただし、

サカキさんが死んでしまうとまでは考えていません!

これから始まる“悪魔の狂想曲”において、「流死原(るしはら)」についてどこまで明かされるのか?ですよね。それでキヨシは死にかけたのであり、サカキさんに命を救われていたのです。これが解決しちゃうとヤバいのかな?

これの真相はまだ引っ張りそうなんだけど。

どうなんでしょうね?

まとめ

第28話の感想と考察まとめ
  • サカキさんがいなくてもキヨシがいれば地獄門は乗り切れる
  • 鉄血の騎士団団長 黒鐘凶華が登場
  • 黒鐘の虎は魔獣の使い魔?
  • “未来屋”のジジイの予言とは
  • サカキさんは死んでしまうのだろうか

次号はセンターカラーです!

続きが気になりますね!

ひっし

皆さんとジャンプの話で盛り上がりたくて当ブログを立ち上げました!

これから取り上げるマンガも増やして行きたいと思っています。もしも「あのマンガの感想・考察」も読みたいなぁってリクエストがあればヨロシクです!

ひっしをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました