この記事では、週刊少年ジャンプ2025年38号に掲載された「カグラバチ」の第90話「斬ちゃん」の感想と考察を書いて行こうと思います!
前回の振り返りは下の記事になります!
曲者処刑場で薊と戦っていた毘灼は妖術で操った人形で、本体は神奈備本部の外にいた。名前は北兜。彼こそが刳雲の契約者・巳坂伊武基殺害の実行犯。乗り気でない北兜を動かしたのは漆羽の生存の報せ。
一方の神奈備本部では、巳坂の弟・巳坂奈ツ基が十河隊の隊長として剣術の稽古に明け暮れていた。彼にも毘灼侵入の報せが届き──。
次々と新キャラが投入される神奈備本部での毘灼との攻防戦!とてつもない盛り上がりを見せております!
仲間に先を急がせる幽
漆羽さんと剣を打ち合う幽は、他の仲間達に対して先に行く様に指示。続けて「北兜も呼べ」「あとは作戦通りに」と言っています。
描かれているのは3人ですが、幽から「毘灼で一番強いのはお前だ」と言われていた者を含めて4人が先に進んだと思われます。その際に松のおじさんから手渡されていたと思われる種子を弾けさせ、松で通路を塞いで行きました。
幽の言う「先」というのは妖刀・真打が置かれている場所だと思われるのですが、神奈備が死守しなければならない場所が他にもあるんですね。つまり真打の場所とは限らない!
- 結界核
- 真打
- 剣聖
- ???
亥猿さんが第81話で「神奈備が死守しなきゃいけねぇのは4つ」とし、最後の1か所が謎になっています。幽が仲間に向かわせたのは謎の場所である可能性があります。
そこで作戦行動に出るのかもね?
上層部隊の裏切りは18年前から
斬ちゃん(亥猿隊)が裏切者に対して「いつから毘灼の手下になったの?」と聞いています。その者(まだ誰の隊か不明)は手下になったワケではないと答えています。「同じ考えなだけ」と。
国(日本)、あるいは神奈備の方針に納得ができず、毘灼のしようとしている事に同調する者が神奈備の内部にいる。六平派と反六平派の対立とは別に‟毘灼派”と呼べる一派が存在しているという事になるでしょうか。
裏切りは「18年前から」らしいんです。
毘灼については「4年ほど前から少しずつ動きを見せてる」(第2話)という話でしたが、もう斉廷戦争が終わった18年前からすでに動いていた事が分かります。それはチヒロと昼彦が生まれた年。
もう18年間に渡って神奈備本部から幽へ様々な情報が提供されていた。
斬ちゃんの剣捌き
斬ちゃんの刀は「五尺大太刀‟鬼池華(おにちか)”」と呼ばれるもので、柄も含めて約2メートルもあります。あだ名は「おにちゃん」です。それは斬ちゃんの身長を大きく超える長さです。
こんなに長い刀を選んだのは「でっかくて可愛いから」というのが理由であるのと、父親に「女のほっそい腕には重ェだろ」という言葉を後悔させる為です。これらは第88話で描かれていましたね!
ただし多くの欠点がつきまとう長大な刀を扱うのは大変です。
ここに斬ちゃんの刀捌きの秘密があるんですね!
彼女は刀を振るうのではなく「刀を主体に── 共に舞う」というものでした。棒術のように刀を扱う… というのに近いでしょうか。ともかく周囲にはまるで「まるで大太刀が独りでに暴れているように」見えるみたい。
これは面白いですよね!
早くアニメで観たい!!
その剣捌きで次々と獅子舞を斬っていく斬ちゃん。全く隙がなく裏切者も飛びかかる事ができない。それを見て漆羽さんも「流石」とつぶやいております。
ちなみに斬ちゃんは七夕の短冊に「びゃっけいりゅうは わたしがほろぼす」と書いておりました(笑) 願いと言うより決意でありますが、物凄く志が高いですね!
座村さんと斬ちゃんの対面が早く見たい! 笑
獅子舞の妖術の秘密
どういうワケか急に体が重くなったように感じる漆羽さん。斬ちゃんの方もです。幽が「縁起物を斬った罰だな」とヒントをくれます。種明かしをしたからって相手には対処のしようがありません。
曲者処刑場の前で眠そうにしていた坊主頭の男が第88話で見せた「魔咬」という妖術。出て来た獅子舞は攻撃した者に対して体に錘を括り付ける効果を与える様子です。しかし獅子舞を倒さないワケにはいきません。
しかも獅子舞を倒せば倒すほど効果がのしかかってくるみたい。まだ斬ちゃんは動ける状態ですが、残りの獅子舞全てを斬ってから裏切者の相手をするのはキツイ。ハクリを守りながらですからね。
そうこうしている内に取り囲まれてしまった!
斬ちゃんの策
斬ちゃんが取った策は、まず床を斬り落として下層にハクリを退避させ、わざと残りの獅子舞を自身に噛みつかせるというものでした。そうやって裏切者を誘い込む作戦ですね。
ただし斬ちゃんが動かす事ができるのは左腕一本です。
まんまと誘いに乗って斬りかかってきた裏切者ですが両手に短刀を持っています。斬ちゃんは片腕。そこで左の刀は自身の腕に刺す事で止め、右の刀を手で掴んで止めるという荒業!
もう捕まえてしまえば逃がさない!
大太刀「おにちゃん」を手懐ける斬ちゃんの握力は凄まじく、裏切者を掴んで放しません。あとは後ろ手の右手で大太刀を振るって… 後は何をしたのか分かりませんが獅子舞と裏切者を縦に重ねて大太刀でグサリ!
見事に仕留めてしまいました!
ただし斬ちゃんは獅子舞を斬った為に妖術をくらってしまったので、かなり動きが重い状態。しかも左腕に短刀を刺されてしまっていますからね。ちょっと厳しい状況です!
そして1つ気になるのが、
斬ちゃんは裏切者が上層部の誰の隊に所属しているのか知っているハズです。それを言わないんですね。言わせなかった。ここには意味がありそうです。
北兜が登場
斬ちゃんが獅子舞と裏切者を退治してホッとするハクリですが、そこに北兜が現れます! どうやって結界を通ったのかは不明ですが、方法があるんでしょうね。
一難去ってまた一難です。
斬ちゃんの状況は良くない。
ただ北兜の狙いは漆羽さんのハズです。
よって北兜が斬ちゃんに襲い掛かる可能性は低いとは思うんです。ただし漆羽さんと対峙している幽の手が空きますからね。幽がどう動くのかが気になるところ。彼もまた先を急ぐのでしょうか。
あとは、「巳坂奈ツ基」と「チヒロ&座村さん」が来てくれる手筈になっています。これがどういう展開になるかですね。助っ人が来るって事は、こちら側としては分が悪い状況になるって事なんでしょう。
まとめ
斬ちゃんの剣捌きはかなり好き!
片腕を怪我して動きが重い状況なので、さらに剣術で目立つ展開が残っているかどうかは微妙ですけどね。座村さんとの再会が楽しみですから死亡しちゃうって事はないと予想しています。
- 幽を残して4人は先に進む
- 4人が向かったのは真打の場所か… それとも?
- 五尺大太刀‟鬼池華”(あだ名は‟おにちゃん”)
- 斬ちゃんの剣捌きは棒術に近い?
- 獅子舞は斬ると体が重くなる妖術が仕込んである
- 斬ちゃんが獅子舞と裏切者を同時に撃破
- 北兜が登場
かなり続きが気になります!!
ありがとうございました!!
コメント