【魔男のイチ 第51狩の感想と考察】ジキシローネも同行してペンデュラム海域へ魔法狩り!習得できればリブロを元に戻せる!?

魔男のイチ 第51狩 感想と考察 魔男のイチ

この記事では、週刊少年ジャンプ2025年43号に掲載された「魔男のイチ」の第51狩「新たな時へ!」の感想と考察を書いて行こうと思います!

前回の振り返りは下の記事になります!

デスカラスが‟告解”を仕掛けるも、ウエイター棺が‟反魂(アルファ)”で対抗。‟告解”は逆にデスカラスに尋問を始めようとします。それは魔法の操作か、命令の反転か… デスカラスは‟主人としての自覚”で事なきを得る。

さぁ新章が開幕であります!

ゴクラクが新しい腕を装着

イチ達がやって来たのは工具部。待っていたのはゴクラクで、先の戦いで失われていた右腕が出来上がったと装着した姿を見せてくれました。前よりも動きも耐久性も上がったそうです。

なんと足も一緒に取り替え、体もメンテナンスしてもらったんですって。イチが「進化ゴクラク」と言っていますが、一段階パワーアップしているのは間違いないでしょうね。動きも良くなってそうだ。

結構時間がかかったな、と言っていますのでね。お披露目会から日にちが経っているものと思われます。もうスピカも帰って行ったと思われ、イチやクムギとの事はあれで一旦は終了って事なのでしょう。

期待していた機能については特にナシという事でして。

腕はロケット、脚には火炎放射器、そして目から光線が出るというのは… また次回という事で待たせてもらって良いんですかね。どれか1つ、目から光線は特に今後に期待したい! 笑

飛行用魔法ボード「コメット」

イチ達が工具部にやって来たのは、申請していた飛行用魔法ボード「コメット」が出来上がったと連絡を受けての事だったみたい。それは空路用の小型機であり、見た目はサーフボードですね。

コメット(comet)とは彗星を意味する語

デッキには脚先を固定できるものが付いており、そこに足を置いて足裏から魔力を流し込む事によって飛行するようですね。バランスなど乗るのに結構コツがいるそうですが、イチはすぐに乗りこなしております。

コメットは魔法消費量が少ないながらも移動可能距離は長め。‟鏡わたり(ミラージュ)”のできない場所へ行くには必須のアイテムである事が説明されます。

これにより次の目的地が示唆されているんですね。そこは登録された鏡のない遠く離れた場所であり、尚且つ空を移動しなければならない。なるべく速く。

魔女学院に入った新米はまずコメットの訓練を受けるそうで、当然クムギも訓練を受けているハズですが… こりゃ乗れないっぽいね。運動音痴のクムギには難しいみたいだ。

虚無な表情のクムギで「キョムギ」は可愛いですね(笑

飛行魔法具には他にも色々とあるそうでして。

飛行バイククムギが乗っていた郵便バイク
魔法消費量が高く機動力は低い
自転車全ての値が平均的
スケートシシューズ機動力は高く魔法消費量も低いが、移動可能距離が短い
小舟移動可能距離は長いが機動力に劣る
大型バイクメンテ頻度が異常に高い

大型バイクはまさに族車です(笑

一度に多くの人員を運ぶには「小舟」なんでしょうが機動力がない。自転車と飛行バイクの機動力がほぼ同じなのですが、そういやクムギのバイクは遅かったですね。スケートシューズは近場の移動に適しているのでしょう。

色々と説明を聞いていたイチが見つけたのは箒。

やっぱ魔女と言えば箒ですよね! しかし、これまで箒で空を飛んでいる魔女は登場していなかったのです。まさに言われてみれば、ですよね。

それは透明のケースに入れられたもので、ラブ・ジョーによると「かなりの年代もん」だそうです。昔はよく使われていたらしいが今は骨董品に等しいと言ってますから、彼女達はそれで飛んでいる魔女を見た事がないのでしょう。

飛行用箒の情報
  • かなりの年代物
  • 箒は乗り手を選ぶと言われている
  • この箒は特にクセが強い
  • 乗るには相性と鍛錬がかなり必要
  • 昔はよく使われていたが今じゃ骨董品に等しい

それを見て「綺麗だな」と言うイチ。

この箒に乗る時が来ると思われますが…!?

次の魔法狩りはジキシローネも同行

そこに現れたのが‟予言の魔女”ジキシローネ。いつもと雰囲気が違っています。髪の毛や顔のマークが消えているので、あれはメイクだったんでしょうか。服装はお出かけフォームとの事でして。

次の魔法狩りには彼女も同行するらしい!

露骨に嫌な顔をするデスカラス(笑

ジキシローネには思惑があり、魔男のイチが本当に反世界と戦える救世主の器かどうかをこの目でシッカリ見極めたい。その為の同行であり、彼女はマネーゴールドにウソの予言を伝えてまでゴリ押ししていたのです。

もしもイチが救世主の器だと確信できたなら魔女協会につく。そうでないと分かれば反世界の側につく。そんな打算的な考えに基づく行動だったのです。

彼女の予言はどれもドンピシャ大当たりなんだから、それを信じれば良いのにね。ちゃんとイチ(ウロロの魔法を習得せし者)が唯一の光であり、反世界に挑んで習得すれば世界は救われるって予言が出てるんだから。

よほど追い詰められていると思われる。

ジキシローネの同行…

おそらくですが、次の魔法狩りの最中に新たな予言が降りて来るものと思われます。これがジキシローネが同行する意味なんだと思われます。

そして彼女は反世界に関する予言を受け取るな、受け取った場合は消すと警告されているんですよね。それはつまり次の魔法狩りに際して「反世界に関する予言」を受け取ってしまうという事なのかな?

それを伝えるのか… 伝えずに飲み込むのか…

こういう展開になって来るのかなぁと。

時を司る魔法

次の目的地はペンデュラム海域!

ペンデュラムとは紐やチェーンの先に重りを付けた「振り子」の道具。その揺れ方などで潜在意識に眠る答えや、直観的な判断を導き出す占いに使われたりもする。

今のジキシローネの状況にピッタリの名前の場所だ!

それは魔の海域であり、そこに不気味に揺蕩う死のゆりかごと称されるのが幽霊船クロノスタシス号。ここに目当ての魔法である「時を司る魔法」がいる。それを狩りに行くのが任務になります!

クロノスタシスとは「時間の停止」を意味する言葉で、サッカードと呼ばれる速い眼球運動の後に、その瞬間に目にした映像が一時的に長く伸びて見える現象を指す。

ここから考えると時を止める魔法だろうか?

ともかく伝説級の魔法であり、ウロロや反世界に並ぶレベルなんだそうですね。未だに習得できず、魔法協会が喉から手が出るほど欲しがっている魔法なんですって。

ウロロと反世界は知り合いでした(第15狩)。ウロロ曰く「いッッちばん会いたくねぇ奴」。その「時を司る魔法」と反世界の関係性はどうなんでしょうね?

そして気になるのが…

この「時を司る魔法」の習得と、先の骨董品に等しいと言われた箒の関係なんですね。使われていた当時の箒に戻したりできるようになるんでしょうか。

そう考えれば時間の巻き戻しも視野に入って来ます。

それが可能なら変滅させられた街、または人を元に戻す事もできるのかもしれない!デスカラスの弟だって元(変滅させられる前)に戻せるのかもしれないんですよ!

これは大きいですよね!

反世界にとっては面白くない!

こっちなのかな?

まとめ

時(時間)に関する魔法となると、その種類によっては非常に扱いが難しいものとなりそう。西先生ならば上手くやってくれそうな気はしますけどね。果たしてどんな魔法であり、どんな習得条件が待っているのか。

面白くなりそうですよね!!

第51狩の感想・考察まとめ
  • ゴクラクの右腕が復活(トンデモ機能はナシ)
  • 飛行用魔法ボード「コメット」とは
  • イチが見つけた飛行用の箒
  • 次の魔法狩りにはジキシローネも同行
  • イチが救世主の器かどうか見極めるため
  • ペンデュラム海域の幽霊船クロノスタシス号
  • 時を司る魔法
  • その魔法を習得できればリブロを元に戻せる?

次回が楽しみですね!!

ありがとうございました!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました