【悪祓士のキヨシくん 第37話の感想・考察】キヨシ&棺の前に現れたのは因縁の魔王!そしてサカキさんと骸島の過去に何が!?

悪祓士のキヨシくん 第37話 ベビキヨシをあやす棺葬介 悪祓士のキヨシくん

この記事では、週刊少年ジャンプ2025年17号に掲載された「悪祓士のキヨシくん」の第37話「ベイビードライバー」の感想と考察を書いて行こうと思います!

前回の振り返りは下の記事になります!

第6魔王・悲龍子を終始圧倒したキヨシだが、一瞬の油断をつかれて毒を受けてしまう。それはキヨシをベビー化するというもの。無力なベビキヨシを救ったのは棺葬介だった!

棺葬介の悪祓聖水術

1コマ目で大号泣のベビキヨシ。

まさか… おむつか?

いや、そこは大丈夫みたい。ニコニコ顔であやす棺君がかわいいですね。高い高いしてあげてブランコで遊んであげたら大喜び。キヨシの肩から煙が出ているのを見た棺君は、ベビー化の原因が毒である事に気づく!

すると噴水の前に立って合掌、呪文を唱え…

悪祓士のキヨシくん 第37話 棺葬介の悪祓聖水術‟滅毒聖水”
出典:悪祓士のキヨシくん|臼井彰一|集英社

解毒するための聖水を作り出しました。これは「悪祓聖水術」と呼ばれるもので、‟滅毒聖水(パナケイア)”と名付けられています。それを哺乳瓶でキヨシに与えます。

パナケイアとは、ギリシャ神話に登場する癒しを司る女神の事。その名前には「全てを癒す」という意味があり、「万能薬」の意味でも使われます。

これは悪魔のあらゆる毒を解毒する作用があるのかもしれませんね。キヨシならば10分もあれば元に戻るだろうと言っています。これでひとまずベビー化については一安心。

このキヨシの毒をどうするかで悩んでいたのですが、そういえば棺君は聖水が使えたんですよね。棺君というより、棺家と言うべきでしょうか。棺家秘伝の万能聖水というのは人間にも悪魔にも効くという優れ物でした(第8話)。

あとはキヨシが元に戻るのを待つのみですが、やはり悪魔は見逃してくれません。棺君がキヨシを守りつつ戦うかと思えば、しっかり連携しながら戦っていますよ!ここ、かわいいですよね!

そして…

無事に10分が経過して元の姿に戻ったキヨシ。棺君の方もいつも通りのクールな状態に戻っていましたが、キヨシの脳裏には優しく微笑みかける棺君の顔が残っていたのでした、と。

正直なところ、もう少し棺君とベビキヨシの奮闘を見たいと感じましたが。これくらいがちょうど良いとも思えますね。次の戦いこそがメインであり、棺君にとって今回の作戦におけるピークになるハズだからです。

現れたのは第3魔王・鎖田苦露是

悪祓士のキヨシくん 第37話 キヨシと棺君の前に現れた鎖田苦露是
出典:悪祓士のキヨシくん|臼井彰一|集英社

キヨシと棺君の前に現れたのは第3魔王・鎖田苦露是でした!

第31話においては、キヨシはロトの標的だと言っていた鎖田でしたけどね。「見つけたぞ」と言っている事から、少なからずキヨシに対する因縁は感じているのかな。

第2話でキヨシが鎖田の兄を祓っているんですよね。その場には棺君もいました。ただし棺君では敵わなかったのです(しかも4人がかりで)。よって棺君の成長が見られるハズなのです。ただし、注意が必要。

どうやら鎖田の武器は氷結ですよね!

そうなると棺君にとっては分が悪い相手と言えそうなのです。それを提示するためのキヨシのベビー化であり、解毒させるのに棺君の悪祓術を見せたようにも思えます。

棺君の武器は水系なんですね!

棺君が手にするのは水鉄砲であり、悪祓術で大気中の水分を聖水に変えて撃っています。さらに棺君は紋章悪祓術が使えますが、これも「葬水弾(リバイアサン)」と呼ばれる水系の技なんです。

これらを鎖田はことごとく凍らせて防いでしまうのかもしれません。ここをどうするかが棺君の戦いの見どころになって来ると考えています。

もちろんキヨシがいるので、棺君はサポート役に収まるんでしょうけどね。やっぱり期待しちゃうじゃないですか。キヨシを解毒して10分間悪魔を祓ったところがピークだったなんて考えたくないから!

明日喰ロト戦までキヨシは消耗すべきではないんです。そういう意味で今回の鎖田との戦いにおける棺君のウェートは高そうですけどね。どうなるのでしょうか?

幽田を唆したのは骸島

第2魔王・骸島はアーケード街のようなところに出没。手にする袋の中には3人の悪祓士が入れられており、さらに1人を詰め込もうとしています。これを魔界に持ち帰って色々と酷い事をするみたい。

そこへ現れたのが我らがサカキさんです!!

どうやらサカキさんと骸島には過去に何かあった様子です。今回が初対面ではなさそうですよね。そしてサカキさんには骸島に聞きたい事があった。

悪祓士のキヨシくん 第37話 サカキさん「幽田を唆したの てめぇだろ」
出典:悪祓士のキヨシくん|臼井彰一|集英社

裏切りの悪祓士であり、今回の「悪魔の狂想曲」を手引きしたと思われる幽田に関する事です。骸島が幽田を唆したのだとサカキさんは考えている。骸島はとぼけていますが、おそらく真実なのでしょう。

サカキさんは元「光の騎士団」であり、幽田もまた元「光の騎士団」。幽田はサカキさんの後輩です。するとサカキさんがまだ「光の騎士団」に所属していた頃に骸島と接触があったのかな。そこに幽田もいたと。

サカキさんが奈落支部所長として地獄門に来たのは5年前。それ以前の話になりそうですね。骸島が地上に来ていたのか、逆にサカキさん達が魔界遠征をした時に会っているのか。何やらドラマがありそうですけどね。

幽田が裏切った理由は少しわかってます。

第19話で「こんな人間(ゴミ)ども守る価値もない」「命を懸けて戦うなんて酔狂だ…」と言っており、幽田は人間に対して絶望するような事があった様子なんです。ここに骸島が何か唆すような事を言ってたと思われます。

骸島は悪祓士のゾンビを生み出し、それを悪祓士と戦わせたりといった非道な事をする奴みたいです。サカキさんにはバシッと祓って欲しいところなんですけどね。悪い予言が出てるのが心配なんだよなぁ。

サカキさんの実力

悪祓士のキヨシくん 第37話 第9魔王と第10魔王が出現
出典:悪祓士のキヨシくん|臼井彰一|集英社

サカキさんがイッチカ=バッチカを出現させた事で、骸島の方も援軍を呼び出しました。

第9魔王・阿餓屍(アンガシ)
第10魔王・吽餓屍(ウンガシ)

流石に魔王2体は骨が折れるだろうと骸島は考えていましたが、サカキさんは放り上げたタバコが落ちて来るまでの一瞬で魔王2体を片付けてしまいます。まぁ第9魔王なら相手になりませんね!骸島からすれば前よりも強くなってるのかもね。

サカキさんに魔王2体の相手をさせている間に逃げようとしていた骸島。小物も小物なんですけどね。それでも骸島は第2魔王を張っているワケですからね。かなり強いハズなのです。卑怯な事をするんだろうなぁ。

悪祓士と魔王のマッチアップ

いよいよ「13人の怒れる魔王」との戦いも大詰めを迎えています。対戦相手もおおよそ決まったと言えそうですよね。マッチアップ表が必要です。

熾木天馬 vs 骸島(第2魔王)
祓清&棺葬介 vs 鎖田苦露是(第3魔王)
黒鐘凶華 vs 滅出ゴルゴン(第4魔王)
聖剣 vs 貪瞋痴?

そして最終的にキヨシが明日喰ロトの相手をするって感じになるのかな?

まとめ

キヨシと棺君が組んでの戦いは、亜級悪祓士昇進試験の2次試験でチームを組んで以来になりますね。ただし、この時は3人でチームでした。今度はコンビです。非常に楽しみ!

サカキさんの方はちょっと心配。普通に戦えばサカキさんの圧勝なんだと思うんだけどね。あの骸島というのは曲者っぽいなあぁ。どうなるんでしょ。

第37話の感想・考察まとめ
  • キヨシを解毒したのは棺君の悪祓聖水術
  • キヨシ&棺君の相手は第3魔王・鎖田苦露是
  • 鎖田の氷結に対して棺君の水系悪祓術は分が悪い?
  • サカキさんと骸島には過去に因縁アリ
  • 幽田を唆したのは骸島
  • 魔王2体を一瞬で片付けるサカキさんの実力
  • 悪祓士と魔王の全マッチアップ決まる

次回はどこで展開するんでしょうね?

楽しみです!!

ありがとうございました!!

ひっし

皆さんとジャンプの話で盛り上がりたくて当ブログを立ち上げました!

これから取り上げるマンガも増やして行きたいと思っています。もしも「あのマンガの感想・考察」も読みたいなぁってリクエストがあればヨロシクです!

ひっしをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました