この記事では、週刊少年ジャンプ2025年45号に掲載された「悪祓士のキヨシくん」の第63話「みんな大好き 魔苦怒バーガー」の感想と考察を書いて行こうと思います!
前回の振り返りは下の記事になります!
八百屋の地下(魔界特士団のアジト)にある電話ボックスから魔界へと旅立ったキヨシ達。酒天さんから聞いていた魔界で守るべき3つのルールを早速キヨシが破ってしまう。一方で死屍戸さんは巨大な鎖につながれていて──!?
魔界潜入編は初っ端から大きく動いております!
キヨシの実力
下級悪魔の子供に振り下ろされた棍棒を受け止めたキヨシ。そのまま悪魔に一撃を入れて倒してしまいます。ルールを破って焦るキヨシでしたが、トサカさんの機転で騒ぎになるのを未然に防ぐのに成功。
ポイントはキヨシの攻撃。
倒した悪魔は上級レベルであり、それをキヨシは戒力を使わずにやってのけた。これを見て酒天さんはキヨシが格段にパワーアップしているのを知るんですね。それは大魔王ロトとの戦いを経てのこと。
倒された悪魔は気絶しています。消えていません。
それはつまり祓われていないってこと。
もしもキヨシが戒力を使っていたなら、その悪魔は祓われて消滅していたワケですからね。その瞬間キヨシは悪祓士だとバレてしまっていたんですよね。
それを回避する一撃だったってこと。
さらに、なぜキヨシが戒力を使わなかったのかを考えるに。第60話におけるソウスケとの戒力を使わない体術訓練がココで活きているのかな?と。これも一つの布石だったような気がします。
ロト戦からキヨシの実力アップを示しつつ、ソウスケとの体術訓練を布石に、騒ぎにならない程度で事を済ませるという一石三鳥のシーンになっているワケですね。
クックの案内で魔苦怒へ
死屍戸さんを探すといってもアテがない。そこでクックの出番になります。クックに死屍戸さんの使用済み靴下のニオイをかがせての捜索です!
そうして辿り着いたのが「魔苦怒(マクド)」です!
魔苦怒の初出は第2話で、魔王・冥藤が鎖田に対して待ち合わせに指定していた場所でしたね(鎖田の回想)。
略称ではなく店名が「魔苦怒」なんです。
メニュー表には「全て激辛」とありますが、食べてみれば旨辛らしくって… これが本当に美味そうでなんですよ。無性に食べたくなります(辛めのやつメッチャ好きなんだよなぁ)。
魔苦怒は喫煙OKでして、酒天さんが飲んでるのはお酒かな?
さすがは魔界のバーガーショップ! 笑
荒れている元ロト領
酒天さんが「元ロト領」は思ったより荒れているという話をしているんですね。それは魔界の中でも明日喰ロトが治めていた領域ということなのでしょう。ロトがいなくなり、その制御がなくなったことで治安が悪化している。
それで下級悪魔の子供が理不尽な暴力を受けるといったことが起きているんですね。ここにつながっていたワケです。
では、ロトが率いていた「13人の怒れる魔王(サーティーンクラブ)」はどうなっているのか。ここがクローズアップされるんです。まだ全て登場していないんですよ。
第1魔王 貪瞋痴 |
第2魔王 骸島 |
第3魔王 鎖田苦露是 |
第4魔王 滅出ゴルゴン |
第5魔王 ヨラク=バック |
第6魔王 悲龍子 |
第7魔王 ??? |
第8魔王 ??? |
第9魔王 阿餓屍 |
第10魔王 吽餓屍 |
第11魔王 冥藤 |
第12魔王 鎖田亡忌亜(苦露是の兄) |
第13魔王 猛六 |
第7魔王と第8魔王が「13人の怒れる魔王」の残党として生き残っているハズなんですね。こいつらの今というのは絶対に出て来ます。これはもう断言して良いと思うんですね。
地獄瀬ブブ
魔界というのは長い間、三獄大魔王の内の人が治めていたそうです。1人が明日喰ロトで、もう1人の名は「地獄瀬(へるせ)ブブ」。元ネタは「ベルゼブブ」ですよね。
なるほど、そうなると。
- 明日喰ロト
- 地獄瀬ブブ
- 流死原(?)
もう1人の名前と言うのが「流死原(るしはら)」になるんじゃないかな。あのキヨシのトラウマに大きく関わる名前ですね。それはロトの口から出て来ていたのです(第21話)。
流死原は魔界にいないのかな?
もしもロトとブブが縄張り争いを繰り広げていたとします。ロトがいなくなった今、ブブとしては魔界を1人で支配する絶好のチャンスと捉えているハズなんです。
それに対抗する「13人の怒れる魔王」の残党。
この構図が頭に浮かんで来るんですよ!
ただ、これを死屍戸さん救出とどう絡めることができるのだろう。ここが今一つ浮かんでくれないんですね。もう少し話の流れを見極めたいところ。
ともかくブブというのが敵ボスになりそうな。
魔苦怒で出会った悪魔
キヨシ達が魔苦怒で出会った悪魔──
これロトの弟じゃないのかなぁ?
眼球に浮かんだ模様、腕の装甲からして何かしら関係がありそうな気がするんです。加えて「13人の怒れる魔王」の残党の1人の可能性もあるのかなぁと。
問題は敵なのか味方なのか。
「もうこんな時間だ」と話して行ってしまうのですが、これは後述しますが死屍戸さんの処刑の時間の事なんですよね。おそらくは、です。まだハッキリしません。
もしもそうだとすると、彼は号外が出る前に知っていた事になるんです。事前に死屍戸さんの公開処刑の場所と時間について掴んでいる。死屍戸さんを処刑しようとする勢力に属しているってこと。
そう考えると敵なんだけど…。
死屍戸さんの公開処刑
魔苦怒で食事をしていると何やら外が騒がしい。それは最高位悪祓士である死屍戸さんの公開処刑の決定を告げる号外が配られていたから。これで探す手間が省けました(=敵の本拠地に殴りこむ必要がなくなった)。
魔苦怒のバーガーをテイクアウトして、それを差し入れに死屍戸さんを迎えに行きましょうかと。めちゃくちゃ面白い展開になりましたね! ワクワクしちゃう!
死屍戸さんを捕まえ、処刑しようとするのは何者なのか?
おそらくは地獄瀬ブブなんでしょうけどね。
まだ退院したばかりのキヨシが、ここで再び大魔王との対戦って話になるのかなぁ。しかも魔界で、こちらは4人だけ。さすがに無茶(パワーバランス無視)な話になりそう。
この章は死屍戸さんを奪って逃げるだけになりそうですが?
あとは「13人の怒れる魔王」の残党というのがどう絡むのか。ここら辺の話になりそうな気がするんですけどね。まだちょっと先の話までは予想できませんね。病魔田さんも出て来るだろうし。
まとめ
面白くなって来ましたね! ギャグとシリアスの比率も良かったですし、新キャラのイカレっぷりが分かる登場演出も楽しめました。どういう立ち位置なんでしょうね。
- ロトを祓って格段にパワーアップしたキヨシ
- クックの案内でやって来たのは魔苦怒
- 荒れているロト領
- 13人の怒れる魔王の生き残り
- 大魔王・地獄瀬ブブ
- 魔苦怒で出会った悪魔はロトの弟?
- 死屍戸さんの公開処刑
次回が楽しみですね!!
ありがとうございました!!
コメント